平泉で小型電気自動車に乗れるように?
10月15日付の国土交通省東北運輸局のプレスリリース『世界遺産のまち平泉を『みらいのくるま』が走り出します!~東北運輸局が『東北初』の超小型モビリティ認定を行います~(pdf)』。
10月26日(土)から~2016(平成28)年9月末までの予定で、平泉町全域で日産ニューモビリティ を3台導入し、観光客に無料で貸し出したり、介護士さんの移動の為に使うそーで(^^)
とりあえず一度は乗ってみたい気はするけど(^^)
| 固定リンク
「路上観察」カテゴリの記事
- 信Go!(2020.04.29)
- めぞん一刻(2015.11.13)
- マカロニほうれん荘(2015.11.13)
- フレスポ六丁の目南町(2015.04.25)
- 石ノ森萬画館周辺の看板(2015.04.11)
コメント
JR東日本東北本線鹿島台駅は、
建て替えします。
東口と西口が出来る。
投稿: 宮城野区ポンタ | 2013-11-03 19:50