モハ101-1011廃車体は解体済?
仙台市宮城野区岡田地区にあった101系廃車体2両の内、モハ101-1011の方がやはり姿無くなってました。
7月7日に様子見に行った際、同廃車体の姿が見えないように思えたのですが、周囲で除塩作業等やらなんやら多数工事始まったため、工事に無関係な車両が入っていくのが憚られたので控えてたんですが、けよつ~さんからコメントもありましたし、9月1日に通った際に工事してなかったのでじっくり見たところ
やはり同廃車体の姿が確認できませんでした。
一緒に置いてあった貨車車体等も姿消してましたし、津波で被災したトラクターなどの部品が山積みしてある状況を踏まえると、解体されたのでは無かろうかと思われますが…
モハ100-1014の方は
脇に積んである土砂が降雨等で車内に流れ込んだりしてるようで、けよつ~さんのコメント通り車体歪んで屋根に穴も開いたようですし、その内に解体されるのかなと…
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 仙台市交通局南北線3000系1本目仙台港へ陸揚げ(2023.09.11)
- 2021年3月8日の仙台埠頭駅(2021.03.08)
- 小海線に導入される新無線式列車制御システム(2020.03.13)
- 2020年1月30日の仙台港駅(2020.01.30)
- 2020年1月10日の仙台車両センター(2020.01.10)
コメント