2013年の仙台七夕祭(通信キャリアショップ、電機メーカー等)
2013年の仙台七夕祭の内、中央通り、一番町に飾られてた通信キャリアショップや電機メーカー等の飾りを。
●イー・モバイル仙台
キャリアのカラーにロゴ入れた目立つののシンプルなもの。来年以降もこうならいいんだけど…
●ドコモショップ仙台店
毎年同様2つ。店内も見たけど特に特価品等は無く。
●仙台縁日
フジテレビ系仙台放送のグッズ等の販売店。チャンネルの8を強調した吹き流しが特徴的と言うか(^^)
ベガルタ仙台の飾りもたぶんここの。
●禿仙台クリスロード
一時期吹き流しに露骨に広告化したとこが出てきて、批判もあったので他のお店がそういった露骨な事を止める中、ここだけは多少おとなしくなっただけで止める事もなく…
他に在日朝鮮、韓国系の人がやってるお店でさえ、こういう事はしてないんだけどねぇ…
●ドコモショップ仙台クリスロード店
いつものことながらdocomoのロゴが小さい(^^)
●auショップおおまち店
運営元を考えると意外とシンプルな感じというか。
●ウィルコムプラザ仙台おおまち・禿仙台おおまち
直営店より遥にまとも。
●阪急交通社
なぜか藤崎前に。
●富士通
以前ショールームあった場所の前に今も。
●ドコモショップ仙台一番町店
七夕飾りは無かったけど、店内見たらF-07Cのモックがまだ展示中、特に何も表示無いとこ見ると在庫もあるって事なのかなと(^^)
●Apple Store Sendai Ichibancho
カルトの拠点らしい感が無くも無くw
●餃子の王将 仙台一番町店
飾り自体はオーソドックスな感があるものの、ロゴ入るだけで独特の存在感が(^^)
店の方は相変わらず行列出来てて違和感が…
| 固定リンク
「通信」カテゴリの記事
- TBCラジオが来年3月から93.5MHzでワイドFM試験放送開始(2016.07.01)
- 仙台空港のSIM自販機(2015.04.25)
- 防災産業展 in 仙台(2015.03.16)
- ドコモショップリスト(仙台圏、20150305現在)(2015.03.05)
- やめましょう、歩きスマホ。な団扇(2014.08.06)
「路上観察」カテゴリの記事
- 信Go!(2020.04.29)
- めぞん一刻(2015.11.13)
- マカロニほうれん荘(2015.11.13)
- フレスポ六丁の目南町(2015.04.25)
- 石ノ森萬画館周辺の看板(2015.04.11)
コメント