« 気仙沼線・大船渡線BRTに専用ICカード導入へ | トップページ | 嘘臭さ過ぎて余計に疑うのだが… »

2013-05-26

土井精菓

5月26日午後、ちょいと松島の方の知人のとこへお礼に行かないといけなかったんで、途中、塩釜の土井精菓の日曜日もやってる

大きな地図で見る
ファソン ドゥ ドイに寄って名物のコーヒーロールかレモンパイ買おうと思ったら午前中で売り切れで、幸いまだ残ってたホワイトロールとシュークリームの内、前者買って行ったのだけど、「よろしければお試しください」っつーて頂いたシュークリームが流石って味で、つくづく外れ無いよなぁと(^^;;;;

レジのとこにあったパンフ頂いてきたけど、載ってるのが

●コーヒーロール
●シュークリーム
●レモンパイ
●チェリーパイ
●チョコレートパイ
●カステラ
●抹茶カステラ
●フリアン
●トリフ

で、買ったホワイトロール無いとこ見ると新製品だったんだろーか?と(^^;;;
公式ページは無かったよなといちおーググったら

土井精菓 | クラシオ -塩釜で暮らすあなたに 良い暮らしを-

なんてページあって、今のご主人のインタビューあったけど、一方で

土井精菓の移転のお知らせ

なんてのがあって、西塩釜駅前の店が4月に移転してて驚いたり(^^)

googleストリートビューでは2011年10月撮影で

大きな地図で見る
以前のお店のままだし、航空写真の方で見るとまだ土台が出来てるだけだから、今日が日曜で無くて西塩釜駅の方の店に行ってたら驚くことになってたのかなと(^^;;;

|

« 気仙沼線・大船渡線BRTに専用ICカード導入へ | トップページ | 嘘臭さ過ぎて余計に疑うのだが… »

ジャンクフード」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 土井精菓:

« 気仙沼線・大船渡線BRTに専用ICカード導入へ | トップページ | 嘘臭さ過ぎて余計に疑うのだが… »