« 東日本大震災被災3県民放AM局のFM化? | トップページ | 土井精菓 »

2013-05-17

気仙沼線・大船渡線BRTに専用ICカード導入へ

5月15日付でJR東日本仙台支社、盛岡支社連名で出たプレスリリース『BRTへのICカードの導入について[ 仙台支社(pdf) / 盛岡支社(pdf) ]』。

気仙沼線、大船渡線のBRT区間にのみ専用ICカードシステムのodecaを立ち上げるそうで…

同区間でSuica(や相互利用出来る交通系ICカード)が使えるようになる訳でも無く、同カードでSuica区間を利用出来る訳でも無く、単にワンマンカーでの乗降時間短縮を狙って急遽投入決めたって感が…

その割にリスのキャラは結構出来がいい感じだし、なんなのかねぇ(^^;;;;

|

« 東日本大震災被災3県民放AM局のFM化? | トップページ | 土井精菓 »

鉄道」カテゴリの記事

バス」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 気仙沼線・大船渡線BRTに専用ICカード導入へ:

« 東日本大震災被災3県民放AM局のFM化? | トップページ | 土井精菓 »