« 何のアンテナ? | トップページ | 雪とエキナカラーメン(^^) »

2013-01-19

仙台貨物ターミナル移転先は?

1月19日の河北新報朝刊1面に『仙台に広域防災拠点構想 宮城野原の43ヘクタールに整備』との記事が。

仙台市宮城野区の

大きな地図で見る
クリネックススタジアム宮城などがある宮城野原公園総合運動場を中心に、国立病院機構仙台医療センター、仙台貨物ターミナル敷地を広域防災拠点として整備する構想だそうで。

仙台市中心部から近い場所にまとまった敷地が確保出来、利府長町断層の心配はあるものの津波被災の心配も余程の事が無い限り無く、昔は陸軍演習場だった事もあって周囲に陸上自衛隊仙台駐屯地(東北方面隊や自衛隊仙台病院)、仙台管区気象台等が入る合同庁舎はあるし、衛星地球局でもあるNTT榴ヶ岡ビルがあるから通信も確保出来るし、私立の仙台育英学園高等学校宮城野校舍や聖和学園高等学校薬師堂キャンパス、仙台市立東華中学校宮城野中学校といった学校の校舎もすぐ近くに複数あって人員収容も出来るし、JRバス東北仙台営業所や仙台駅発着高速バス待機所も隣接してて人員輸送手段も確保可能と至れり尽くせりで必然的と言うか(^^;;;

あとは東日本大震災の際のクルクルパーなバ菅直人みたいな、非常時だというのに幼稚な政治主導ゴッコに興じて不要な会議ばかり作って指揮命令停滞させるは、物資や燃料、輸送手段もロクに確保せずに被災1週間後の段階でまだ避難所に物資届けるなどと寝ぼけた事抜かすような役に立たないどころか足引っ張って邪魔ばかりするウルトラ馬鹿がトップに居すわるようなアホな事さえなければ安心出来るかなと。

ただまぁ仙台貨物ターミナルはどこに移転させる気なのよ?(^^)

|

« 何のアンテナ? | トップページ | 雪とエキナカラーメン(^^) »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

>East さん
実は以前から移転って話が出てくると宮城野区岩切のあの場所出てくるのがお約束だったりはするので、意図的に書いてなかったんです(^^)
実際問題、仙台市内の東北本線沿線で幹線道路のそばにまとまった土地が開いてるなんて場所、地盤的に軟弱なあの辺りぐらいな訳で、それもあって長町機関区の移転先も現在の仙台総合鉄道部の場所になったんだろうしと(^^;;;

投稿: Noriyuki | 2013-02-19 23:36

こんばんは。
この仙台貨物ターミナルの移転について、13日(水)の河北新報、経済面に載っいました。
有力移転候補地となっているのが、東仙台(信)〜岩切間になっているようです。
移転するのは良いのですが、岩切の候補地の所、個人的に好みの撮影場所なので無くなるのは少し惜しいなと思うのですが。

投稿: East | 2013-02-16 00:57

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 仙台貨物ターミナル移転先は?:

« 何のアンテナ? | トップページ | 雪とエキナカラーメン(^^) »