三陸道松島海岸ICの信号機
その内撮っておこうかと思いつつそのままなってましたが、今日三陸自動車道松島海岸インターチェンジ使ったらちょうど止まったので(^^)
まぁ珍しいと言えば珍しいインターチェンジ内にある信号機
がこれです(^^)
仙台市内から下り線で来て、同ICで降りようとすると、同ICから下り線へのルートと交錯するのでまず上の信号機が見え、停止線で停止すると1枚目の画像の信号機を見る事になるんですが、同ICから下り線乗る場合のもう1台は普段撮りよう無いしなぁ(^^)
ちなみに
に載ってる信号機、IC出たとこの交差点の信号機のはずなんだけど(^^)
そーそー、7日に松島マラソンあるそうで
県道の通行規制区間を知らせる看板があったけど、考えてみりゃこのルートって仙石線の津波被災で不通な区間に並行してる訳で。
代行バスどうするんだろ。
| 固定リンク
「路上観察」カテゴリの記事
- 信Go!(2020.04.29)
- めぞん一刻(2015.11.13)
- マカロニほうれん荘(2015.11.13)
- フレスポ六丁の目南町(2015.04.25)
- 石ノ森萬画館周辺の看板(2015.04.11)
コメント