12月から車内外ポケモンだらけのキハ100形が大船渡線に
10月12日にJR東日本社長定例会見があり、岩手県絡みで少々衝撃的な発表が2つも出ましたが…、まずはポケモン絡みの方から。
12日付プレスリリース『東北のこどもたちに笑顔を!「POKÉMON with YOUトレイン」がデビューします!(pdf)』によると、大船渡線用キハ100形2両の車内、車外ともポケモンだらけに改造した"POKÉMON with YOUトレイン"を12月22日から同線で運行するそうで。
JR東日本がこの手のイベント車両を作るとは思わなかったけど、JR四国から借りたキクハ32形のアンパンマントロッコが余程評判良かったので自社グループ(ジェイアール東日本企画)で版権の一部持ってるポケモンキャラでとなったのかなと。
スジ等は今月中に発表される冬の臨時列車のプレスリリース内に掲載予定だそうですが、2両改造するって事はキハ100形少々余ってるって事なのかな…
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 仙台市交通局南北線3000系1本目仙台港へ陸揚げ(2023.09.11)
- 2021年3月8日の仙台埠頭駅(2021.03.08)
- 小海線に導入される新無線式列車制御システム(2020.03.13)
- 2020年1月30日の仙台港駅(2020.01.30)
- 2020年1月10日の仙台車両センター(2020.01.10)
コメント
知り合いから聞いた話なのですがどうも震災当時盛駅にいて被災した車両(床下浸水?)なのだとか。
何はともあれ地元一関が華やかになって嬉しい限りです(あとポケモン好きなんでw
投稿: 彼方 | 2012-10-12 19:02