« 9月15・16日に小牛田運輸区で"2012えきフェスMISATO"開催 | トップページ | 仙台地区の交通関連9・10月イベント予定 »

2012-09-04

JR東日本が訪日外国人向け無料無線LANサービス開始へ

10月1日(月)からJR東日本が成田、羽田両空港最寄り駅と東京ディズニーリゾート最寄り駅の舞浜駅、山手線内を中心とした合計16駅で無料の無線LANサービスを開始すると発表しました。

9月4日のJR東日本定例社長会見で発表され、同日付でプレスリリース『訪日外国人のお客さまに向けて、無料公衆無線LANサービスを開始します!!(pdf)』によると、

○サービス開始日
 ●10月1日(月)
○サービス提供駅
 ●東海道本線:東京、浜松町、田町
 ●山手線:渋谷、原宿、代々木、新宿、池袋
 ●京葉線:東京、舞浜
 ●東北本線:東京、神田、秋葉原、御徒町、上野
 ●成田線:空港第2ビル、成田空港
 ●東京モノレール線:羽田空港国際線ビル
○SSIDはJR-EAST_FREE_Wi-Fi
○1日に何度でも使用可能なものの1回3時間まで
○大規模災害発生時には登録無しで利用可能に開放予定

となっており、AP設置場所の詳細や登録方法はプレスリリースに書かれてますが、訪日外国人向けと言いつつ、一般の日本人利用者が利用しても特に問題は無さそうです。

ただまぁ訪日外国人向けに無線LANサービス開始するならば、とりあえず駅構内に複数ある禿の偽FON皆殺しにする方が先だと思う。

|

« 9月15・16日に小牛田運輸区で"2012えきフェスMISATO"開催 | トップページ | 仙台地区の交通関連9・10月イベント予定 »

鉄道」カテゴリの記事

通信」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JR東日本が訪日外国人向け無料無線LANサービス開始へ:

« 9月15・16日に小牛田運輸区で"2012えきフェスMISATO"開催 | トップページ | 仙台地区の交通関連9・10月イベント予定 »