« 新前橋わくわく体験トレインフェスタ | トップページ | JRバス東北の訓練専用車? »

2012-08-31

山手線2編成で無料無線LAN試行へ

交通新聞の『JR東日本 スマートフォン向け車内情報提供試験行うと発表』を見て、8月29日付のJR東日本プレスリリース『山手線車内でスマートフォン向け情報提供サービスを試行します~実用化に向けた研究開発の段階として評価・検証を進めます~(pdf)』に気づいたんですが(^^;;;;

9月3日(月)から来年1月中旬までの予定で、東京総合車両センターのE231系500番台に「車両内でのパーソナルな情報提供システム"infoPiC"」を搭載し、乗客にスマートフォン用の専用アプリケーションをダウンロードしてもらった上で試用してもらう試験やるそーで、前回同様の試験をやった時と異なり、インターネットに繋がるようにするとのこと。
とりあえず9月3日から1編成、11月頃からもう1編成増やして2編成だそーですが、まーやりだしたら全編成でやれっつー声がすぐ出てくるんだろうなぁと(^^)
あとコンセント使えるよーにしろってのも出てくるんだろうなぁ(^^)

専用アプリケーションのダウンロードはこちらから。

|

« 新前橋わくわく体験トレインフェスタ | トップページ | JRバス東北の訓練専用車? »

鉄道」カテゴリの記事

通信」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 山手線2編成で無料無線LAN試行へ:

» JR東日本、山手線車内でスマートフォン向け情報提供サービスを試行 [kqtrain.net(京浜急行)]
 山手線車内でスマートフォン向け情報提供サービスを試行します〜実用化に向けた研究開発の段階として評価・検証を進めます〜 [PDF/422KB]|JR東日本:プレスリリース [続きを読む]

受信: 2012-08-31 21:47

« 新前橋わくわく体験トレインフェスタ | トップページ | JRバス東北の訓練専用車? »