2012年の仙台七夕祭り(携帯電話の代理店系中心に)
久々?に仙台七夕祭りの中央通り、一番町の主に携帯電話の代理店の七夕飾りを仙台駅から順に(^^)
●タイトーステーション 仙台名掛丁店
例年通りインベーダーな吹き流しが有りましたが、それより
正直、浴衣姿の実物大フィギュアって少々不気味な感が…
●ドコモショップ仙台店
竹飾りが2つあるのは携帯電話代理店では同店だけですが、2つとも同デザインなのが少々つまらないかも(^^;;;;
●メディアカフェ ポパイ 仙台店
この手のお店としては珍しく七夕飾り出してたので(^^)
●仙台縁日
フジテレビ系仙台放送が開局50周年記念かなんかでやってる仙台縁日も出してたので一応(^^)
●タイトーステーション 仙台クリスロード店
ここも例年同様インベーダーな吹き流し(^^)
●ウィルコムプラザ仙台おおまち / 禿 仙台おおまち
禿 仙台おおまちにウィルコムプラザが併設されてるので1本に両者のロゴが…
こうなる前、禿仙台おおまちの飾りが宣伝臭キツ過ぎて悪趣味そのものでしたが、かなりマシになったかなと。
●TBCテレビ「地元応援バラエティ このへん!!トラベラー」
藤崎の前に番組で作ったらしき吹き流しが。
●富士通東北支店
●宮城テレビの中継車
ニュースや夕方の情報番組で中継入れるためにいたようで。
この他、TBCテレビの収録やってるのも見かけましたが、中継車がどこにあったのかは気づかず(^^;;;
●ケンタッキーフライドチキン 仙台一番町店
カーネルサンーダースな吹き流し飾ってたので(^^)
●どんぐりガーデン共和国仙台一番町店
いつの間にかこーゆー店も出来てたのだなと
●餃子の王将 仙台一番町店
スタンダードな吹き流し出すとは思わなかったのでつい(^^)
| 固定リンク
「路上観察」カテゴリの記事
- 信Go!(2020.04.29)
- めぞん一刻(2015.11.13)
- マカロニほうれん荘(2015.11.13)
- フレスポ六丁の目南町(2015.04.25)
- 石ノ森萬画館周辺の看板(2015.04.11)
コメント