« 以前から区間分けに疑念持ってたのだけど…(^^;;; | トップページ | 万世橋駅ホーム跡が来年夏カフェに! »

2012-07-02

篠ノ井線で極めて珍しいトラブル

信濃毎日新聞[信毎web]の『篠ノ井線、運行計画ミス 単線に上下列車3本進入の異例事態』によると、2日09:00頃、篠ノ井線姨捨⇔稲荷山間(当然単線区間)にある桑ノ原信号場で、既に同信号所内で下り回送列車が退避してるところに下り普通列車1535M(リンク先はトレたび)と上り回送列車が進入しようとし、当然双方共赤信号で停車という日本では近年覚えがないタイプの珍事が…(^^;;;

上り回送列車を稲荷山駅まで後退させ、下り1535Mを先に通過させたそうですが、3本の内のどれかがスジ乱れてたとかいうんじゃないなら何があったのやら(^^;;;;

結果として他の列車の乗客まで巻き込む事態になったようですが、巻き込まれてしまった方々、お疲れさまでした(^^;;;

|

« 以前から区間分けに疑念持ってたのだけど…(^^;;; | トップページ | 万世橋駅ホーム跡が来年夏カフェに! »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 篠ノ井線で極めて珍しいトラブル:

« 以前から区間分けに疑念持ってたのだけど…(^^;;; | トップページ | 万世橋駅ホーム跡が来年夏カフェに! »