« 篠ノ井線で極めて珍しいトラブル | トップページ | 京阪 旧3000系(現 8030系)来年春引退へ »

2012-07-03

万世橋駅ホーム跡が来年夏カフェに!

7月3日付JR東日本プレスリリース『中央線神田~御茶ノ水間の赤レンガ高架橋に新たな名所が誕生します!(pdf)』で、

●万世橋駅ホーム跡をカフェ化
2013年夏(予定)から、万世橋駅ホーム跡と階段2カ所を公益財団法人東日本鉄道文化財団が整備し、展望カフェと屋外デッキとして公開。

●中央線高架下部分の商業施設化
中央線高架下の交通博物館時代は展示室の一部と倉庫となっていた部分を商業施設化し、神田川側には親水デッキを新設。

などが発表されました。
万世橋駅駅舎跡でもあった交通博物館本館跡の高層ビルに関係するプレスリリースでは高架下部分の活用が触れられてなかったのでどうなるのか気になってましたが、ホーム跡のカフェ化などとゆーサプライズ付きでの発表になるとは(^^)

ホーム跡は真ん中部分がカフェになり、神田側、お茶の水側とも屋外デッキとなるとなってますが、プレスリリースに載ってる完成予定図見る限りでは線路側がガラス張りになってるようで、中央線列車の撮影には向かないのかなと(^^;;;

あとラジオガァデンはどーなるんだろ?と。日米無線にいつも行ってるのでとても気になる(^^;;;

|

« 篠ノ井線で極めて珍しいトラブル | トップページ | 京阪 旧3000系(現 8030系)来年春引退へ »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 万世橋駅ホーム跡が来年夏カフェに!:

» JR東日本、旧万世橋駅のホームおよび階段の遺構を整備公開へ [kqtrain.net(京浜急行)]
 中央線神田〜御茶ノ水間の赤レンガ高架橋に新たな名所が誕生します! [PDF/723KB]|JR東日本:プレスリリース [続きを読む]

受信: 2012-07-05 18:30

« 篠ノ井線で極めて珍しいトラブル | トップページ | 京阪 旧3000系(現 8030系)来年春引退へ »