9・10月に秋田の583系使用した弘前⇔長野間団臨運転
JR東日本秋田支社の『長野直行! 特別仕様寝台列車(pdf)』。
"特別仕様の寝台列車"って車両は何使うんだろうと見てみたら、秋田の583系を通路挟んで片側に寝台をセット、もう片側は座席仕様のまま運転するってだけでちょっとがっかりしつつ(^^;;;;
●弘前→長野
発駅基準で9月27日(木)、10月11日(木)に運転
弘前 19:20頃発
大鰐温泉
大館
鷹ノ巣
二ツ井
東能代
八郎潟
秋田 21:50頃発
羽後本荘
象潟
長野 7:06頃着
●直江津→弘前
発駅基準で9月29日(土)、10月13日(土)に運転
直江津 21:08頃発
象潟
羽後本荘
秋田 6:10頃着
八郎潟
東能代
二ツ井
鷹ノ巣
大館
大鰐温泉
弘前 8:35頃着
ってスジだそーですが、長野へ行くからって廃車って訳じゃないので(^^)
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 仙台市交通局南北線3000系1本目仙台港へ陸揚げ(2023.09.11)
- 2021年3月8日の仙台埠頭駅(2021.03.08)
- 小海線に導入される新無線式列車制御システム(2020.03.13)
- 2020年1月30日の仙台港駅(2020.01.30)
- 2020年1月10日の仙台車両センター(2020.01.10)
コメント