« E721系P-10編成のポケモンラッピング(海側) | トップページ | 大阪市営地下鉄の百葉箱がまもなく消滅へ »

2012-07-31

9・10月に秋田の583系使用した弘前⇔長野間団臨運転

JR東日本秋田支社の『長野直行! 特別仕様寝台列車(pdf)』。
"特別仕様の寝台列車"って車両は何使うんだろうと見てみたら、秋田の583系を通路挟んで片側に寝台をセット、もう片側は座席仕様のまま運転するってだけでちょっとがっかりしつつ(^^;;;;

●弘前→長野
発駅基準で9月27日(木)、10月11日(木)に運転

弘前 19:20頃発
大鰐温泉
大館
鷹ノ巣
二ツ井
東能代
八郎潟
秋田 21:50頃発
羽後本荘
象潟
長野 7:06頃着

●直江津→弘前
発駅基準で9月29日(土)、10月13日(土)に運転
直江津 21:08頃発
象潟
羽後本荘
秋田 6:10頃着
八郎潟
東能代
二ツ井
鷹ノ巣
大館
大鰐温泉
弘前 8:35頃着

ってスジだそーですが、長野へ行くからって廃車って訳じゃないので(^^)

|

« E721系P-10編成のポケモンラッピング(海側) | トップページ | 大阪市営地下鉄の百葉箱がまもなく消滅へ »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 9・10月に秋田の583系使用した弘前⇔長野間団臨運転:

« E721系P-10編成のポケモンラッピング(海側) | トップページ | 大阪市営地下鉄の百葉箱がまもなく消滅へ »