« 日本車両がフジテレビ系「ほこ×たて」に登場 | トップページ | ヨークベニマルあすと長町店のエスカレータ »

2012-07-18

8月20日から気仙沼線柳津⇔気仙沼間が専用バスでの運行へ

気仙沼線柳津⇔気仙沼間の運行が、8月20日からミヤコーバスでの振り替え輸送から専用車両を使った運行へ切り替わる事が発表されました。

7月18日付JR東日本仙台支社・盛岡支社連名のプレスリリース『気仙沼線における暫定的なサービス提供開始について[仙台支社(pdf)]』で詳細書かれてますが、

●気仙沼線軌道のバス専用道路化は、今回の段階では陸前階上⇔最知間の2.1kmのみ、それ以外は国道45号線などを走行
●当然の事ながらJR線の乗車券、定期券、回数券で乗車可能
●現在振り替え輸送を行っているミヤコーバスの路線バスへのJR券による乗車は不可能に
●専用車両を導入し、運行はミヤコーバスへ委託
●BRT化後はハイブリッド車も導入予定
●バスロケーションシステムを導入
●陸前階上、本吉両駅の駅舎改修
●最知駅の駅舎整備
●志津川駅はベイサイドアリーナ駅に
●南気仙沼駅は南気仙沼(市立病院入口)駅に
●柳津⇔気仙沼間は約2時間前後の所用時間

ってとこになるのかなと。
プレスリリースには全便のダイヤも書かれてます。

|

« 日本車両がフジテレビ系「ほこ×たて」に登場 | トップページ | ヨークベニマルあすと長町店のエスカレータ »

鉄道」カテゴリの記事

バス」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 8月20日から気仙沼線柳津⇔気仙沼間が専用バスでの運行へ:

» JR東日本仙台支社、気仙沼線柳津〜気仙沼間でBRTの暫定的サービス提供を開始 [kqtrain.net(京浜急行)]
 気仙沼線における暫定的なサービス提供開始について(PDF)|東日本旅客鉄道株式会社 仙台支社 [続きを読む]

受信: 2012-07-19 15:11

« 日本車両がフジテレビ系「ほこ×たて」に登場 | トップページ | ヨークベニマルあすと長町店のエスカレータ »