松島海岸駅周辺で気づいた小ネタ2つ
7月16日に松島海岸駅周辺に居て気づいた小ネタ2つ
その1.
松島海岸駅下の県道を通ってたら
このよーな看板が。
"東北地域本社"となってるのでJR化後から仙台支社へと変わるまでに設置後、そのまま今に至ってるって事のようで(^^)
その2.
松島海岸駅から500m程歩くとゆーか登山した先にある松島町で設置してる無料駐車場の以前は公衆トイレがあった辺りに宮城交通のバスが停まってるなと思ったら
"JR列車代行"の張り紙が。
松島海岸駅の駅前広場は狭いので、場合によってはここに引き上げてるようです。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 仙台市交通局南北線3000系1本目仙台港へ陸揚げ(2023.09.11)
- 2021年3月8日の仙台埠頭駅(2021.03.08)
- 小海線に導入される新無線式列車制御システム(2020.03.13)
- 2020年1月30日の仙台港駅(2020.01.30)
- 2020年1月10日の仙台車両センター(2020.01.10)
「バス」カテゴリの記事
- 5月24日の仙台臨海鉄道仙台港駅(2015.05.24)
- 4月22日の仙石東北ライン渡り線(2015.04.25)
- はたらく車 仙台駅東口2014 展示車両(バス)(2014.06.09)
- はたらく車 仙台駅東口2014(2014.06.01)
- JR東日本仙台支社の広告付き仙台市営バス(2014.05.25)
コメント