« JR九州のクルーズトレイン"ななつ星 in 九州" | トップページ | 仙台駅2階杜、1階萩の新メニュー »

2012-06-04

京都市某所で現役だった古い電話機

先日、所用あって行っていた京都市内某所で内線用として今となってはそーとー古く感じる電話機が現役だったので(^^)

●その1.4号電話機
120526d3
ダイヤル面の電話番号等書いて入れておくとこに内線番号書いてあったのでモザイク掛けましたが(^^)
昭和37年岩通製で修理した旨書いたシールも裏面に(^^)

●その2.600形電話機壁掛け形
120526d1
120526d2
受話器の上にテプラで内線番号貼ってあったり、まだ光沢あって撮ってる私の姿が若干写っちゃったりしてたんでモザイク掛けてますが(^^;;;

なーんだかんだで昭和30~40年代製造のこの手の電話機が現役のとこがまだまだあるよーで(^^;;;;

|

« JR九州のクルーズトレイン"ななつ星 in 九州" | トップページ | 仙台駅2階杜、1階萩の新メニュー »

通信」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京都市某所で現役だった古い電話機:

« JR九州のクルーズトレイン"ななつ星 in 九州" | トップページ | 仙台駅2階杜、1階萩の新メニュー »