« 北海道キヨスクのオリジナル缶コーヒー | トップページ | 複数の鉄道事業者が地下にある路線運営してる都市って? »

2012-06-22

ATACS車上装置のトラブル?

6月22日の河北新報朝刊16版1面にあった『トラブル点検で仙石線2本運休』って記事によると、21日08時頃に宮城野原停車中の上り列車(744S?)で、

--- 引用開始 ---
運行管理関連の電波を一時的に受信できなくトラブルが起きた。
--- 引用終了 ---

そうで、復旧し運転再開したものの、あおば通で折り返し後に小鶴新田で運転打ち切り、小鶴新田⇔東塩釜間で1往復分部分運休発生したそうなんですが、リセット掛けて復旧し運転再開って感じなとこ見ると、ATACS車上装置のトラブルってとこなんでしょうねぇ…

しかしgoogleのニュース検索で"atacs"調べると、カタロニア語のニュースばかり出てくるのだけど、翻訳してみると同語で"攻撃"の意味になるようで(^^)

|

« 北海道キヨスクのオリジナル缶コーヒー | トップページ | 複数の鉄道事業者が地下にある路線運営してる都市って? »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ATACS車上装置のトラブル?:

« 北海道キヨスクのオリジナル缶コーヒー | トップページ | 複数の鉄道事業者が地下にある路線運営してる都市って? »