« 地鉄甲子園 | トップページ | 駅構内のアイスクリーム自販機 »

2012-05-20

仙台駅7・8番線ホームの立ち食いそば屋が無くなりました

先日、ツイッター上でつぶやかれてる方がいらっしゃったんで18日に仙山線利用しがてら見てきたのですが
12051817
仙台駅7・8番線ホームの階段下にあった立ち食いそば屋のあじさいがすっかり姿消してました。

個人的には去年の6月30日に利用したのが最後になってしまったようですが…

これで仙台駅ホーム上にある立ち食いそば屋は5・6番線ホームの蔵王そば茶屋のみとなってしまいましたが、あそこも焼きそば、つゆ焼きそば、ラーメンの3種類だけでふつーのそば、うどん置かなくなってしまったし…

主に仙山線の列車が使ってる仙台駅7・8番線ホーム、キオスクも仙台駅構内では唯一と言っていいぐらい国鉄時代からの形式そのままの店舗残ってたりしてましたが、まさか立ち食いそば屋が無くなるとは思わなかった…

|

« 地鉄甲子園 | トップページ | 駅構内のアイスクリーム自販機 »

ジャンクフード」カテゴリの記事

コメント

>HIRO☆T さん
伯養軒が立ち食いそば屋の事業から撤退したのをきっかけに仙台圏の駅の立ち食いそば屋が激減しましたから。
1番線も普段は到着して回送してく列車が多いのでキオスクなんかも暇そうですし。

考えようによってはホームよりも2階在来線中央改札口脇に事実上集約したからこそ、杜はあのレベルの立ち食いそば屋になったのかなとも(^^)

投稿: Noriyuki | 2012-05-21 10:33

ホーム上の立ち食いそば屋は全国でどんどん姿消してますね。
仙台駅は11年前に1番線、8年前に3・4番線の店で食べた記憶があります。
今は両方ともないんですか。

投稿: HIRO☆T | 2012-05-20 00:40

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 仙台駅7・8番線ホームの立ち食いそば屋が無くなりました:

« 地鉄甲子園 | トップページ | 駅構内のアイスクリーム自販機 »