仙臺牛タンサイダー
伊達サイダー(198円)は美味そうにも見えるんだけどねぇ(^^)
そうそう、先日ミニストップ某店でカップ麺の棚を見てたら
ペヤングソースやきそばが充実してたのだけど、超大盛りが198円で、大盛りが195円って値段になーんか納得いかないものが(^^;;;
(20120427 追記)
河北新報が『牛たんサイダー、はじける人気 「味より笑顔」 仙台』と記事にしてたけど…、笑顔になるかねぇ…
ふつーのサイダーと嘘言って飲ませて、飲んだ相手の反応見たら笑顔になれそうではあるが(^^)
| 固定リンク
「ジャンクフード」カテゴリの記事
- 長町駅高架下商業施設がtekute ながまちとして12月17日開業へ(2015.10.22)
- 自販機の"準備中"表示(2015.03.04)
- 仙台駅1階萩のとり肉チャーシューそば+肉じゃがコロッケ(2015.03.04)
- 仙台駅2階立ちそば処 杜が復活(2015.02.20)
- 2月20日仙台駅2階立ちそば処杜が復活(2015.02.14)
コメント
> よしひろ さん
超大盛りは1つ作って家族で分けて食べるっつーのが一番正しそうな気が(^^)
投稿: Noriyuki | 2012-04-19 23:27
超大盛りペヤングって、実は通常サイズの麺が2つ入ってるだけなんで、製造コストの影響なんでしょうかね?
ちなみに超大盛り完食はラスト付近になると結構厳しいものがw
投稿: よしひろ | 2012-04-19 20:54