« S-PAL仙台地下1階の食彩・感動いしのまきが閉店 | トップページ | 仙台圏のJR在来線、徐々に運転開始へ(20120404) »

2012-04-04

JR東日本盛岡支社が4月4日の運転予定をup

JR東日本盛岡支社が4月3日16:50現在で決定済の分として、

4/4 岩手県内の列車運転計画について(強風の影響)(pdf)

を発表してましたが、非電化のローカル線のほとんどが始発から12時頃まで運休という内容だったものの、低気圧が東日本大震災後の菅直人並に邪魔臭く居すわってるために平常通り運転予定だった路線でも12時頃まで運休と変更なったり、運行してても遅れ発生してるようで…

以下、お知らせで出てた内容を大まかにupしてましたが

●大船渡線(一ノ関⇔気仙沼)
始発から平常通りの運行予定

●釜石線
始発から12時頃まで運休予定、振替輸送は無し

●北上線
724Dと727Dを除き、始発から12時頃まで運休予定、振替輸送は無し

●田沢湖線
始発から平常通りの運転予定

●東北本線(一ノ関⇔盛岡)
始発から平常通りの運転予定なものの、釜石線直通列車は12時頃まで運休予定

●八戸線
八戸⇔鮫間のみの列車は始発から運行予定
鮫⇔久慈間で始発から12時頃まで運休予定、振替輸送は無し

●花輪線
始発から平常通りの運転予定

●山田線(盛岡⇔宮古)
2631D、2632D、2633D、2634Dの4本を除き、始発から12時頃まで運休予定。運休中は"106 急行"バスで振替

状況的に相当予定通りとはいかなかったようで…

(20120404 10:03 変更、書き加え実施)

|

« S-PAL仙台地下1階の食彩・感動いしのまきが閉店 | トップページ | 仙台圏のJR在来線、徐々に運転開始へ(20120404) »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JR東日本盛岡支社が4月4日の運転予定をup:

« S-PAL仙台地下1階の食彩・感動いしのまきが閉店 | トップページ | 仙台圏のJR在来線、徐々に運転開始へ(20120404) »