4月25日昼前の仙台車両センター
4月25日の昼前に所用で出掛けたついでに仙台車両センター覗いてきてたんですが
211系とSAT721系が同じ線路に並んで置いてあっても違和感感じなくなってきたなーと思いつつ(^^;;;
まだ塗り替えてまもなくって感じの国鉄特急色の485系が愛称幕無表示の状態で構内に停まってるのって、国体か何かで天皇陛下が御乗車なられるために長野のサロ489連結した7両編成が来た時以来のような気もしましたが、あれ何年前だっけ?(^^;;;;
それにしてもこの仙台車両センター所属の485系
号車札差しを撤去するのはいいけど、車体に直に号車の数字だけ書き込むのってなんか味気ないと言うか…
あとモハ484の乗務員室の窓、
2両とも元々の小窓よりさらに小型化してるのに今頃気づいたけど、いつから?
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 仙台市交通局南北線3000系1本目仙台港へ陸揚げ(2023.09.11)
- 2021年3月8日の仙台埠頭駅(2021.03.08)
- 小海線に導入される新無線式列車制御システム(2020.03.13)
- 2020年1月30日の仙台港駅(2020.01.30)
- 2020年1月10日の仙台車両センター(2020.01.10)
コメント