« 国立病院機構仙台医療センターの災害対応救急車 | トップページ | 森永ヨーゴ »

2012-03-24

仙台駅跨線橋の液晶モニタ

2chの方で17日のダイヤ改正以降、仙台駅の跨線橋に取り付けられた液晶モニタ2台が運用開始したと書かれてた方が居たので、22日に行った際に見たら
12032203
本当に運用開始してましたが

12032204
12032205
正直、液晶モニタで表示するような内容なのかなぁと…
(付いてる液晶モニタのメーカーが気に食わないってのもあるけど)

あと構内の下り北斗星、カシオペアに乗車する方が利用しそうなエリアに貼ってあった
12032215
このポスター、JR東日本が作ったポスターなのに写ってるカマがJR北海道ってあたりが色々な意味で味わい深いなと(^^)

|

« 国立病院機構仙台医療センターの災害対応救急車 | トップページ | 森永ヨーゴ »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 仙台駅跨線橋の液晶モニタ:

« 国立病院機構仙台医療センターの災害対応救急車 | トップページ | 森永ヨーゴ »