モバイル端末向けの放送サービス
モバイル端末向けの放送サービスってぇものにどんだけ旨味があるのか判らんけど、4月から一部地域で受信機能内蔵端末向けに放送始めるnottvが立ち上がる他、インターネットだけ使ってモバイル端末に専用アプリケーションをインストールすりゃ視聴可能なWALLOPなんてのも立ち上がるっつーし。
一々ユーザの聴取エリア認識して規制掛けてる(※)辺り馬鹿じゃねーの?って感もあるradikoやら、こーゆーのまで立ち上げるんならAMラジオの中継所を少しは集約してくれやって感じがしなくもないNHKのらじる★らじるも加えれば相当選択肢が出てくる訳で、コンテンツの選択肢が広がるのはいいことではあるとは思うけど、なーんかスッキリしない気分っつーか…
放送ってのに拘るんであれば、衛星波使ってたモバイル放送(モバHO!)は使いやすかったんだけどなぁってのもあるんだけど(^^;;;;;
ネットの帯域を同時"放送"に使う事に抵抗感あるってのか、それ以外にもなーんかみょーな不快感みたいなのを感じるんだよなぁ…
※ついこの前まで仙台市内で使ってるのに"広島県内"と認識されてたのに至っては(^^)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- (私案)松島海岸夜行バスターミナル案(2015.05.29)
- ASAS C300(2015.05.08)
- 2月12日の仙台市宮城野区蒲生の日和山(2015.02.13)
- 三陸道春日PA(上り)の等身大むすび丸人形(2015.01.01)
- 茂庭のアニメテーマパーク計画が中止。別の場所で事業継続?(2014.11.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント