« 意外と気づかないものだなと(^^) | トップページ | 仙石線陸前浜田駅で誤通過…(20120322) »

2012-03-21

22日昼に仙山線作並⇔山寺間で除雪運休

JR東日本列車運行情報の東北エリア分を見ると、21日19:34付で、22日09:30頃から15:40頃まで、仙山線作並⇔山寺間が除雪の為に運休になる事が発表されてました。
代行輸送は無いとのことで、その時間帯に仙台方面⇔山形方面を公共交通機関利用予定の場合、東北新幹線福島経由で特急つばさに乗り換えるか、宮城交通山交バスのバスをご利用くださいってとこなのかも知れませんが(^^;;;;

しかしまぁ国土交通省東北地方整備局のページで仙山線にほぼ並行してる国道48号線に設置してあるカメラの画像を見ると県境でもある関山峠周辺の雪が未だに凄そうで、そら列車止めてでも除雪しなきゃいけないんだろうなぁと(^^;;;;

除雪してるとこは一度見ては見たいけど…、作並駅まで行くのが限界だろうなぁ(^^;;;

|

« 意外と気づかないものだなと(^^) | トップページ | 仙石線陸前浜田駅で誤通過…(20120322) »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

> tobu7865 さん
個人的にはE721系より719系の方が2人掛席が多い分、好きではあるんですが、仙山線は混雑も激しい分、ステップ無い方がいいでしょうし…

同線の場合、山奥を走るっつーか面白山に至ってはホーム降りると目の前がスキー場のゲレンデですからねぇ(^^;;;;

投稿: Noriyuki | 2012-03-28 23:19

20日に用事があって数年ぶりで仙山線に乗ったんですが、いつの間にかE721系P編成ばかりになってたんですね・・・(^^;;;

ところで、仙山線作並⇔山寺間が除雪で・・・の件ですが、20日は面白山高原⇔奥新川間(仙山トンネル内を除く)が
"落雪警戒"のため35km/h制限になっており、各列車が5~15分程度の遅れを持って運転してました。

同区間の積雪量はせいぜい1m位かな?って感じでしたが、斜面からはところどころ線路側へ張り出し気味の箇所が
あったり、だいぶ緩んでいる状態に見えましたので、徐行による遅延防止もさることながら、危険要素排除の観点からも
この際一気に崩して排除しちゃおう!ってことだったんじゃないかと思います。

投稿: tobu7865 | 2012-03-22 21:40

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 22日昼に仙山線作並⇔山寺間で除雪運休:

« 意外と気づかないものだなと(^^) | トップページ | 仙石線陸前浜田駅で誤通過…(20120322) »