仙台駅2階の指定券券売機撤去
7日に気づいて画像撮ったもののupしてなかったんですが。
仙台駅2階の指定券券売機2台が撤去されてました。
特急スーパーひたちが運休したまま(というか当分運転不可能)だし、快速南三陸も運休したまま(同じく当分運転不可能)で在来線の指定席車を連結した定期列車が無い状態で、すっかり3階の混雑を避けるために使う人ばかりになってたので、仕方がないと言えば仕方がないのですが…
2階の有人窓口も閉まったままですし。
(オレンジカードはどこで買えばいいのだろう?)
その一方、先日閉鎖したお客様相談室の跡が、
あっとゆーまに牛タン弁当専門売場に(^^;;;
善次郎ってぇ牛タン屋の弁当だけ扱ってるようですが、駅弁となってるのは仙台駅駅弁の第4勢力?
ちなみに何かと便利な
黒券売機が3台のままだったりするので、指定券券売機跡に黒券売機2台入れてくれないかなと。
(定期券の更新が重なりそうな時期だとSuicaのチャージとかで不便な時あるし)
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 仙台市交通局南北線3000系1本目仙台港へ陸揚げ(2023.09.11)
- 2021年3月8日の仙台埠頭駅(2021.03.08)
- 小海線に導入される新無線式列車制御システム(2020.03.13)
- 2020年1月30日の仙台港駅(2020.01.30)
- 2020年1月10日の仙台車両センター(2020.01.10)
コメント