« キハ181系もミャンマーへ | トップページ | 近鉄・阪神直通の名古屋⇔三宮間特急実現へ!? »

2012-02-04

3月下旬から福島、宮城、岩手にキクハ32-502が来る?

今のところ時事通信が配信してる記事しかソースありませんが

朝日新聞デジタル:被災地にアンパンマン列車=小学生以下を無料招待―JR東とJR四国 - 社会

3月下旬から6月上旬まで、福島、宮城、岩手の東日本大震災被災3県にJR四国のアンパンマントロッコ号ことキクハ32-502を走らせるとかで…

JR四国での運行の際には、キクハ32-502とキハ185-26が組んで走ってるようですが、JR東日本の乗務員さんが運転出来るのだろーか?って点で、キクハ32-502だけ回送してきて、石巻線、気仙沼線が被災して余った状態になってるキハ48形辺りで挟み込んで運転ってとこなのかなと思ったりはしてますが…

東北地区でキクハって国鉄時代でも居なかったよなぁとおもったものの、一応ググってwikipedia見たらキクハ45形が山形に居たのか(^^;;;;

|

« キハ181系もミャンマーへ | トップページ | 近鉄・阪神直通の名古屋⇔三宮間特急実現へ!? »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 3月下旬から福島、宮城、岩手にキクハ32-502が来る?:

« キハ181系もミャンマーへ | トップページ | 近鉄・阪神直通の名古屋⇔三宮間特急実現へ!? »