東北放送荒井ラジオ送信所(20120215)
2月15日の夕方、仙台市若林区荒井の東北放送荒井ラジオ送信所の近く通ったついでに
局舎撮ってみましたが、昨年5月25日に様子見た時は海沿いに植えられてた筈の松の木が敷地内にあったり柵が全部津波になぎ倒されたままでしたが、今日は漂着物が撤去されたのは当然として柵も新しくなり綺麗になってました。
| 固定リンク
「通信」カテゴリの記事
- TBCラジオが来年3月から93.5MHzでワイドFM試験放送開始(2016.07.01)
- 仙台空港のSIM自販機(2015.04.25)
- 防災産業展 in 仙台(2015.03.16)
- ドコモショップリスト(仙台圏、20150305現在)(2015.03.05)
- やめましょう、歩きスマホ。な団扇(2014.08.06)
コメント
> ミッドナイトシャックリ さん
あの日、TBCラジオ付けっぱなしで寝てて、明け方に目が覚めてノイズしか聞こえなくなってたことに気づいた時は何事かと思いましたが…
今回は、ここまで来るような津波は当分ありえないだろうと安心しきってるとこに来たようなもんでしたし…
投稿: Noriyuki | 2012-03-28 21:09
TBCが聞こえなくなった理由は後日こちらの記事で知りました。
震災当日深夜まで聞こえていたのに翌朝何も聞こえなくなったのは電池が無くなったからだと初めは思っていました。
電池を入れ替えても地元放送局がNHKしか聞こえなくなったのは情報統制かと思いました。
あの時の絶望感は忘れられません。
投稿: ミッドナイトシャックリ | 2012-02-17 04:06