« なんとなくお得感あるこばやしの日替わり弁当 | トップページ | 1月27日昼頃のモハ100-1014廃車体 »

2012-01-30

伊達の牛たんの牛たんライスバーガー

仙台駅13・14番線ホームのKIOSKで、購入後に電子レンジで温めてすぐ食べられるようになって売ってる伊達の牛たんの牛たんライスバーガー。
一度購入したもののうちに持って帰る途中に落っことして食べ損ねてましたが、25日に再度購入してました(^^)
12012591
(少々画像ボケてますが、ホーム上で撮ったので(^^;;;;)

12012592
12012593
帰る途中に落さないよーにホーム上の待合室で食ってみましたが、味は白味噌(仙台味噌)仕立てでいい感じかなと。
ただ食ってみると、牛タンがふつーのハンバーガーのパテと同じぐらいの大きさなので、噛み切り難くて(^^;;;;;
食べやすさで言えばこばやしのひと口牛たん麦ご飯(3階の新幹線中央口内のNEWDAYSで買えば電子レンジ使えるし)の方が有利かも。

とは言え、仙台駅構内で一番リーズナブルな牛タンメニューではあるので、そーゆー意味では今後が楽しみだったり(^^)

|

« なんとなくお得感あるこばやしの日替わり弁当 | トップページ | 1月27日昼頃のモハ100-1014廃車体 »

ジャンクフード」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 伊達の牛たんの牛たんライスバーガー:

« なんとなくお得感あるこばやしの日替わり弁当 | トップページ | 1月27日昼頃のモハ100-1014廃車体 »