常磐線原ノ町駅(駅舎分)
原ノ町駅ですが
代行バスが発着してることもあり、構内のびゅうプラザは営業休止してるもののみどりの窓口は開いている状態、NEWDAYSが営業時間を短縮して営業中で、一応駅としての態勢はほぼ回復してました。
改札口前に代行バス時刻などのパネル置いて塞いでましたが
液晶モニタ使った発車時刻表示は代行バスの案内用に
自動改札機は使用を中止してるものの電源は入った状態
自動券売機は通常の物2台と指定券発券可能な券売機1台の合計3台とも使用可能な状態でしたが、通常の券売機の画面を見ると発券出来ても無意味な区間が発売されてて、震災後に仙台支社が運転再開区間の券のみ発券可能な状態にしてたのを見てたので違和感が…
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 仙台市交通局南北線3000系1本目仙台港へ陸揚げ(2023.09.11)
- 2021年3月8日の仙台埠頭駅(2021.03.08)
- 小海線に導入される新無線式列車制御システム(2020.03.13)
- 2020年1月30日の仙台港駅(2020.01.30)
- 2020年1月10日の仙台車両センター(2020.01.10)
コメント