« 常磐線磐城太田駅 | トップページ | 常磐線原ノ町駅(車両分) »

2011-12-18

常磐線原ノ町駅(駅舎分)

原ノ町駅ですが
11121813
代行バスが発着してることもあり、構内のびゅうプラザは営業休止してるもののみどりの窓口は開いている状態、NEWDAYSが営業時間を短縮して営業中で、一応駅としての態勢はほぼ回復してました。

11121814
改札口前に代行バス時刻などのパネル置いて塞いでましたが
11121815
液晶モニタ使った発車時刻表示は代行バスの案内用に
11121816
自動改札機は使用を中止してるものの電源は入った状態
11121817
自動券売機は通常の物2台と指定券発券可能な券売機1台の合計3台とも使用可能な状態でしたが、通常の券売機の画面を見ると発券出来ても無意味な区間が発売されてて、震災後に仙台支社が運転再開区間の券のみ発券可能な状態にしてたのを見てたので違和感が…

|

« 常磐線磐城太田駅 | トップページ | 常磐線原ノ町駅(車両分) »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 常磐線原ノ町駅(駅舎分):

« 常磐線磐城太田駅 | トップページ | 常磐線原ノ町駅(車両分) »