« 神奈川県の津波浸水予測図素案ネタを見てて… | トップページ | 仙台市若林区卸町4丁目交差点で交通事故 »

2011-12-09

ペットボトルのラベルの地域差?

日頃、コカコーラゼロの500mlペットボトルをよく買うのだけど…

●いつも買う仙台地区のペットボトル
ラベル自体が輪になっていて、ペットボトルを若干変形させるだけで外せる

●新潟や東京へ行った際に買った分のペットボトル
ラベルが輪になっておらず、一辺に接着剤を付けてラベルの端同士とペットボトルを接着させているために剥がすのに少々手間取る

といった違いがあったのだけど、製造工場の機械の違いからくるのだろーか?と。
コカコーラのページを見るとこーゆーのがあったけど、ラベル剥がして分類してから捨てる癖が付いてるので気になるんだよ(^^)

|

« 神奈川県の津波浸水予測図素案ネタを見てて… | トップページ | 仙台市若林区卸町4丁目交差点で交通事故 »

ジャンクフード」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ペットボトルのラベルの地域差?:

« 神奈川県の津波浸水予測図素案ネタを見てて… | トップページ | 仙台市若林区卸町4丁目交差点で交通事故 »