« 仙石線用205系M16編成、約9カ月ぶりに帰区 | トップページ | サークルKサンクスがヘッドマークキーホルダーキャンペーン »

2011-12-09

女川町の瓦礫輸送に使用?

仙台港からの帰り、産業道路を入ってると隣の車線の斜め前に止まったコンテナ輸送車に載ってたコンテナが
11120921
川崎市生活環境局のゴミ輸送用コンテナだったんで驚いたんですが、この後仙台貨物ターミナルへ入って行ったとこを見ると女川町の瓦礫処理を東京都が引き受けてくれた分を運ぶために使われてたのかな?と。

(20111211 追記)
10日のニュース見てたら、ホントにこのコンテナで女川町の瓦礫を東京都内に運んでて。
仙台臨海鉄道仙台港駅のコンテナ積み込み場所が復旧してりゃあそこから積んだのかも知れないけど、まだ復旧作業中だしなぁ…

|

« 仙石線用205系M16編成、約9カ月ぶりに帰区 | トップページ | サークルKサンクスがヘッドマークキーホルダーキャンペーン »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 女川町の瓦礫輸送に使用?:

« 仙石線用205系M16編成、約9カ月ぶりに帰区 | トップページ | サークルKサンクスがヘッドマークキーホルダーキャンペーン »