« 2012年の仙台初売りでのPHS関連出物 | トップページ | 2011年の仙台光のページェント »

2011-12-29

青い森鉄道野内駅をgooleストリートビューで見ると…(^^)

青湘遊郎さんの青湘遊郎の東北・北海道新幹線工事写真集野内-今後新設する駅の標準形はこうであるべき!』を見て、ふとgoogle mapで見てみたらストリートビューに対応してたのだけど

大きな地図で見る
両車ともぜつみょーなタイミングで通過したもんだと(^^)

で、この駅、ちょうど盛り土区間で道路をオーバークロスしてるとこへの作ったって事で、ホントに無駄の無い構造だなと(^^)
同じような盛り土区間でもある東北本線長町⇔仙台間で同様な構造で駅作って欲しいとこが数カ所あるけど、仙台市地下鉄南北線・東西線との兼ね合いで無理なんだろうなぁ…

|

« 2012年の仙台初売りでのPHS関連出物 | トップページ | 2011年の仙台光のページェント »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 青い森鉄道野内駅をgooleストリートビューで見ると…(^^):

« 2012年の仙台初売りでのPHS関連出物 | トップページ | 2011年の仙台光のページェント »