« 遠山森林鉄道 | トップページ | 常磐線磐城太田駅 »

2011-12-16

C61形が房総半島方面へ初入線?

16日に発表された2012年3月17日のダイヤ改正の件はこっちに書いてます。

12月15日付のJR東日本千葉支社のプレスリリース『SL内房100周年記念号が房総を走ります!』によると、内房線と久留里線が100周年を迎える事を記念し、2012年2月10日(金)から12日(日)までの3日間、千葉みなと→木更津間に"快速SL内房100周年記念号"、木更津→千葉みなと間に"快速DL内房100周年記念号"を運転し、千葉みなと、蘇我、五井、姉ヶ崎、木更津の5駅で記念入場券セットも発売するそうなんですが、使用する蒸気機関車がC61 20だそうで…、房総方面でC61形が使われるのって始めてなんじゃ(^^)

しかしこれらのイベントに着ぐるみチーバくんも登場だそーで…、同じくさかざきちはるさんが元な着ぐるみSuicaペンギン氏も登場して欲しいような(^^)

|

« 遠山森林鉄道 | トップページ | 常磐線磐城太田駅 »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: C61形が房総半島方面へ初入線?:

« 遠山森林鉄道 | トップページ | 常磐線磐城太田駅 »