« 仙台市内上空でホバリング繰り返すヘリが居ると思ったら… | トップページ | 遠山森林鉄道 »

2011-12-15

12月15日の仙台港周辺

15日午後に仙台港周辺見てきましたが

●モハ100-1014
ここ2週間程確認してなかった間に撤去されたらしく姿を消してました。

●仙台臨海鉄道仙台埠頭線
仙台港駅と仙台埠頭駅のほぼ中間にある踏切の復旧工事が行われてました。
先週もこの工事のために通行止めになってましたが、また通行止めになる事あるようです。

●仙台臨海鉄道仙台港駅
SD55 103が点検でもしてるのか一部カバー外した状態で構内に居て、秋田臨海鉄道から借りてるDE65 2の姿が見当たらなかったので、今日はDE65 2が使われてたようです。

といったとこでした。
モハ100-1014はなんかあっけなかったですねー…

(20120101 追記)
けよち~ さんから頂いたコメント通り、モハ100-1014が現存してるのを確認しました。
けよち~ さん、ありがとうございました。

|

« 仙台市内上空でホバリング繰り返すヘリが居ると思ったら… | トップページ | 遠山森林鉄道 »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

初めまして。検索から飛んできました者です。

12月30日の午前に行きましたが、場所移動してまだありましたよ。

○元の場所
☆移動先
☆   ┃○
    ┃
━━━━╋
こんな感じです。

なにやらバスやトラックを運び込んでおり、私が撮影していた小1時間のうちに、トラックとバスが1台ずつ運ばれてきました。


是非もう一度確認してみてください。

投稿: けよち~ | 2012-01-01 05:30

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 12月15日の仙台港周辺:

« 仙台市内上空でホバリング繰り返すヘリが居ると思ったら… | トップページ | 遠山森林鉄道 »