« 11月11日昼頃の小牛田運輸区 | トップページ | 11月14日現在のHARD OFF多賀城店とホビーショップアキバ »

2011-11-13

京葉臨海鉄道のKD55

月刊とれいん 甲種・特大 追加情報の『甲253:新規設定』に掲載されてる大宮へ回送される京葉臨海鉄道のKD55形1両、仙台臨海鉄道が同社から購入して来月届く予定の車両なのかどうかが気になってたりするのだけど…(^^)

|

« 11月11日昼頃の小牛田運輸区 | トップページ | 11月14日現在のHARD OFF多賀城店とホビーショップアキバ »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

>tobu7865 さん
なんか色々楽しみになってくる展開ですねぇ(^^)

投稿: Noriyuki | 2012-01-25 13:24

2月19日~22日の予定で、蘇我(千葉貨物) → 陸前山王(仙台港)へ京葉臨海鉄道のKD55形1両の甲種回送が組まれましたが、
これって大宮車両所に入場したKD55-105(元DD13-366)とは別物なんですかねぇ?(^^;;;

輸送される車両の詳細は不明ですが、もしかして、復活させたKD55-105(元DD13-366)を自社使用にして、現在稼働中のうち
どれかを仙台臨海鉄道へ売却するって話になったのか・・・いずれにしても要注目ですね。

投稿: tobu7865 | 2012-01-25 12:44

>tobu7865 さん
何となく一緒に出場してきて欲しい気も(^^)

投稿: Noriyuki | 2011-12-12 09:18

25日に京葉臨海鉄道のKD55-105(元DD13-366)が、EF65-1119牽引で新鶴見から大宮車両所へ回送され入場しました。

それにしても、仙台総合鉄道部のDE10-1198号機と共に仲良く入場ってのも何かの縁でしょうかね?(^^)

投稿: tobu7865 | 2011-11-27 17:23

>tobu7865 さん
間違いなく仙台臨海鉄道で購入した機関車はそれみたいですねー(^^)
津波で被災して廃車になったSD55 101・102のどちらかから外したエンジン2台と台車2台が仙台港駅にずっと置きっぱなしになってたりするんですが、ひょっとすると整備して…(^^;;;

投稿: Noriyuki | 2011-11-21 10:29

千葉貨物駅の外れにある通称"KDの墓場"で、長らく廃車前提の休車状態だったKD55-105(元DD13-366)ですが、
昨日(20日)夜に奇跡的復活(JR貨物大宮車両所入場)のため蘇我から旅立ちました。
作業日程の都合からか、しばらく新鶴見(信)に留置され、25日に大宮車両所入場となるようですね。

京葉臨海鉄道においては、機関車運用数と現在稼働中の機関車数は十分均衡を保っている状態なので、
おそらく大宮車両所で整備された後、仙台臨海鉄道へ応援部隊として輸送される車両で間違いないと思われます。

長い間放置されてたので外板がだいぶアレでしたが、かつてどこでも見られたDD13が大好物だった私にとっては、
"桃太郎"に牽引されてとりあえず線路上を走って輸送できる状態だったってのが個人的に嬉しい限りです(^^)

どんな姿で出場するのか楽しみですが、KD55-105奇跡の復活!これからも仙台で末永く頑張ってほしいです。

投稿: tobu7865 | 2011-11-21 05:23

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京葉臨海鉄道のKD55:

« 11月11日昼頃の小牛田運輸区 | トップページ | 11月14日現在のHARD OFF多賀城店とホビーショップアキバ »