岩沼駅信号設備で火災、東北本線、常磐線に影響
9月22日夕方に岩沼駅構内の信号施設で火災が発生し、その影響で23日も東北本線福島⇔名取間、常磐線亘理⇔岩沼間で運転見合せとなってます。
JR東日本の運行情報では台風の影響となっていましたが、23日昼頃からの仙台地区のローカルニュースでは、この火災の為の運転見合せとなってます。
たまたま22日夕方に岩沼駅にいらした方が撮影された動画がYouTubeにUPされてますが、
結構な黒煙出ちゃってたようで…
23日中に運転再開出来るかどうか微妙な感じも。
東京⇔北海道間の寝台列車は手当て付けば日本海側経由での迂回運転?とも思ったけれど、盛岡で運転打ち切った上り北斗星の尾久への回送列車が一ノ関辺りで足止め食ってたはずだし…
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 仙台市交通局南北線3000系1本目仙台港へ陸揚げ(2023.09.11)
- 2021年3月8日の仙台埠頭駅(2021.03.08)
- 小海線に導入される新無線式列車制御システム(2020.03.13)
- 2020年1月30日の仙台港駅(2020.01.30)
- 2020年1月10日の仙台車両センター(2020.01.10)
コメント