« 第21回宮城バスまつり | トップページ | 日本鉄道旅行地図帳 東日本大震災の記録 »

2011-09-18

2011年の鉄道フェスティバルin東北が10月2日に実施へ

JR貨物のページに9月15日付で『JR貨物ふれあいin東北(pdf)』がupされてたのに今頃気づきましたが(^^;;;

東日本大震災で被災し復旧作業中な事業者も多い中、全然発表されなかったので個人的に今年は中止だろうとばかり思い込んでた鉄道フェスティバルin東北が10月2日(日)の10:00から15:00まで、例年通り仙台貨物ターミナル(旧 宮城野駅)で行われるそうで(^^;;;

機関車展示も行われるようですが展示機関車が何か書かれてません。昨年同様EH500形×2になるのかどうか(^^)

ちなみに10月2日(日)はクリネックススタジアム宮城で東北楽天ゴールデンイーグルスの試合予定がありませんので、仙台貨物ターミナルの向いにある駐車場は時間貸し駐車場になってるかと。

9月19日の小牛田のイベントは、てっきりこれが中止になるからいつもと違う時期にやるんだとばかり思ってたんだけど違うのか(^^;;;

とりあえず今年の行くにあたっての努力目標"被災して復旧作業が大変そうな事業者の出店でいつもより余計に買い物をする!"しかなかろうなと(^^)

|

« 第21回宮城バスまつり | トップページ | 日本鉄道旅行地図帳 東日本大震災の記録 »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

>A417 さん
三陸鉄道は毎年あれこれ販売されてますからねー

>平成の人 さん
毎年もっと早くに発表されるんですが、さすがに被害出たとこ多かったですから。

投稿: Noriyuki | 2011-09-20 09:36

やらないかと思ったけど、やるのねw
良かった~!何あるか、楽しみですね。

投稿: 平成の人 | 2011-09-19 04:58

私も東北の鉄道事業者さんのグッズなどは今年はなるべく多めに買おうと
考えています。特に三陸鉄道さんは・・・。

投稿: A417 | 2011-09-18 11:29

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2011年の鉄道フェスティバルin東北が10月2日に実施へ:

« 第21回宮城バスまつり | トップページ | 日本鉄道旅行地図帳 東日本大震災の記録 »