釜石線で同一列車が熊とカモシカに衝突
--- 引用開始 ---
釜石線 一部運休 2011年08月27日 2011年8月27日7時57分 配信
釜石線は、陸中大橋~上有住駅間での熊と衝撃の影響で、上下線で一部列車が運休となっています。
--- 引用終了 ---
ってな表示が(^^)
東北本線に乗り入れる列車にも当然影響出たりしてますが、乗務されてた乗務員さんもびっくりしただろうなぁ(^^;;;;
(13:20 追記)
と、熊にぶつかった件だけで書いてましたが、E6さんからコメントで戴いてた通り、該当列車が運転再開したら更にカモシカにもぶつかったそうで(^^)
YOMIURI ONLINE(読売新聞)の『クマと衝突、運転再開後はカモシカ…JR釜石線』によると、該当列車は宮古発花巻行の1634D(リンク先はトレたび)で、
●07:20頃、陸中大橋→上有住間のトンネル内で熊とぶつかり、熊は死亡
●08:05頃、青笹→遠野間でカモシカとぶつかり、カモシカは死亡
となり、同一列車が熊とカモシカはねたってのは珍記録のようで(^^;;;
乗客、乗員は無事とのことですが、車両の方は大丈夫だったんだろーか(^^;;;;;
そーでなくても盛岡支社内のキハ110系列は、土砂崩れやら津波で被災した車両が廃車&修理で運用離脱してるのに…
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 仙台市交通局南北線3000系1本目仙台港へ陸揚げ(2023.09.11)
- 2021年3月8日の仙台埠頭駅(2021.03.08)
- 小海線に導入される新無線式列車制御システム(2020.03.13)
- 2020年1月30日の仙台港駅(2020.01.30)
- 2020年1月10日の仙台車両センター(2020.01.10)
コメント
>E6 さん
追加情報ありがとうございました。
>s.sasaki さん
英文がどーなるかは全く考えてなかったので(^^)
(入力する人も悩みそうですが(^^))
>彼方 さん
どーゆー訳か盛岡支社管内でばかり天災に巻き込まれてますからねぇ…
(仙台支社管内で津波被災したDCは全てキハ48形だったし)
投稿: Noriyuki | 2011-08-29 23:09
なんか最近キハ100系列が不憫すぎる気が・・・
投稿: 彼方 | 2011-08-29 07:30
Bear Impactの次はDeer Impactですかね?それともEncounter Deerとか…。
投稿: s.sasaki | 2011-08-27 13:53
点検後再出発したら今度は鹿にもぶつかったようです参考記事
http://wi.nhk.jp/lnews/morioka/6045188241.html
投稿: E6 | 2011-08-27 12:27