« 『ガラスの仮面』47巻の告知ポスター | トップページ | 冷しパーコー麺 »

2011-07-28

7月28日の多賀城の鉄道模型扱ってたお店の状況と仙台港駅

仙台港でE5系の陸揚げ作業やってるのを見かける前に見た物も一応。

HARD OFF・OFF HOUSE多賀城店は
11072813
東日本大震災本震後の津波から4カ月以上になりますが、依然
としてこの状態で…

11072814
仙台港から見て反対側となるトイレなどあったとこの壁面が遠目には一見綺麗な状態にも見えるもののよく見れば店内に流れ込んだ津波の圧力でこんな事になってて…

その向いの津波の際に日テレ系ミヤギテレビのスタッフが逃げ込んだアパート1階のホビーショップアキバさんも
11072815
依然として休業中。
11072816
正面入口をふさいでる板に描かれたマークが気になる方もいるかと思うので一応(^^;;;

仙台港駅の方は
11072817
庫内で唯一残ったSD55 103で何か作業されてるようにも。
11072818
SD55 101・SD55 102のどちらかのエンジンはこのような状態で置かれてます。

あと画像は撮ってませんが、同駅構内で線路を枕木付いたままの状態でクレーンで積み上げるとゆー一見鉄道模型っぽい状況もあったり。

|

« 『ガラスの仮面』47巻の告知ポスター | トップページ | 冷しパーコー麺 »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 7月28日の多賀城の鉄道模型扱ってたお店の状況と仙台港駅:

« 『ガラスの仮面』47巻の告知ポスター | トップページ | 冷しパーコー麺 »