« 7月2日のモハ100-1014 | トップページ | 7月2日の東名駅 »

2011-07-02

7月2日の野蒜駅

7月2日午後に野蒜駅まで行ってみましたが
11070204
駅舎前の広場の瓦礫は自衛隊と米軍の共同作戦もあってほぼ撤去され

11070205
11070206
11070207
11070208
11070209
駅舎内も同様でしたが、地震発生時に組まれていたらしき足場が倒れ掛けたままだったり、津波で破壊されたとおもわれる券売機などがむしろ目立つことに…
11070210
11070211
構内に関しては、自衛隊と米軍の共同作戦の凄さを改めて感じると同時に被害の大きさも…
11070212
近くの野蒜郵便局もご覧の有り様で…

野蒜駅から見て貞山堀を挟んで海側の知人宅の様子を見に行ったものの、貞山堀から海側には行かないほうが良さそうだったので野蒜駅で折り返してきたのですが、見慣れた光景がすっかり変わってて…
数年前の地震で野蒜駅前を通る県道が貞山堀脇の部分が崩れたりでしばらく工事してた事もありましたが、今回の地震では崩れたりしなかったようで、津波さえ無ければ地震規模の割に被害少なくて済んだのかなとも…

|

« 7月2日のモハ100-1014 | トップページ | 7月2日の東名駅 »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 7月2日の野蒜駅:

« 7月2日のモハ100-1014 | トップページ | 7月2日の東名駅 »