« 2980円のデジタルで太陽電池な電波腕時計 | トップページ | 6月6日の仙台港周辺津波被災地の鉄道関連部分の状況 »
6日8時半頃、室蘭線を走行中のスーパー北斗2号で運転台のモニタに3号車キロのエンジンが高温示す表示が出て、白煙も確認出来たことから長和駅に非常停車するトラブルあったそうで、乗客、乗員は無事とのこと。
googleニュースの検索結果
現段階で使用車両がキハ281系なのか、先日炎上してしまったキハ283系かは不明ですが、JR北海道がマスゴミに一層苛められるのは確実だわなと考えるとウンザリ。 原因究明とか事故再発防止よりも生贄求めてるだけにしか見えんから…
2011-06-06 12:49 鉄道 | 固定リンク Tweet
>rail_airline さん そのVTR、CSの放送で見てました(^^;;; キロ282の文字確認してましたが、プレスリリースでの詳細見てからと思ってそのままなってたので(^^)
>jr7cwk さん JR北海道の方も続けて発生してパニってたんでしょうし(^^;;
つばさの件、マスコミ報道の鉄道絡みのプレスリリースから外れた部分に関しての信頼性は…のお約束ですね(^^)
投稿: Noriyuki | 2011-06-07 08:20
JR北の会見?の様子が報道されてましたが、自分で「事故」って言っちゃだめですよ・・・ 死傷者が出てませんので、あくまで「トラブル」(「インシデント」って言うんだっけ?)。
なんか昨晩の「つばさ」関連の記事も、とばっちり受けているような・・・(2時間缶詰というのはお気の毒でしたが。) ttp://yamagata-np.jp/news/201106/06/kj_2011060600840.php >本来は止まらない庭坂駅 って、運転整理が入ると良く止まるんですけど・・・ (赤岩や峠で抑止されると携帯電話が通じないだけに、庭坂だったらまだいいほうで。)
投稿: jr7cwk | 2011-06-07 01:38
はじめまして。いつも楽しく拝見しております 該当車両ですがキハ283系のようです。 http://news24.jp/articles/2011/06/06/07184026.html しっかり安全確認してもらいたいですね(>_<)
投稿: rail_airline | 2011-06-07 00:23
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: スーパー北斗2号でエンジントラブル?:
コメント
>rail_airline さん
そのVTR、CSの放送で見てました(^^;;;
キロ282の文字確認してましたが、プレスリリースでの詳細見てからと思ってそのままなってたので(^^)
>jr7cwk さん
JR北海道の方も続けて発生してパニってたんでしょうし(^^;;
つばさの件、マスコミ報道の鉄道絡みのプレスリリースから外れた部分に関しての信頼性は…のお約束ですね(^^)
投稿: Noriyuki | 2011-06-07 08:20
JR北の会見?の様子が報道されてましたが、自分で「事故」って言っちゃだめですよ・・・
死傷者が出てませんので、あくまで「トラブル」(「インシデント」って言うんだっけ?)。
なんか昨晩の「つばさ」関連の記事も、とばっちり受けているような・・・(2時間缶詰というのはお気の毒でしたが。)
ttp://yamagata-np.jp/news/201106/06/kj_2011060600840.php
>本来は止まらない庭坂駅
って、運転整理が入ると良く止まるんですけど・・・
(赤岩や峠で抑止されると携帯電話が通じないだけに、庭坂だったらまだいいほうで。)
投稿: jr7cwk | 2011-06-07 01:38
はじめまして。いつも楽しく拝見しております
該当車両ですがキハ283系のようです。
http://news24.jp/articles/2011/06/06/07184026.html
しっかり安全確認してもらいたいですね(>_<)
投稿: rail_airline | 2011-06-07 00:23