« 5月2日の情報ライブ ミヤネ屋(その他) | トップページ | 仙台駅⇔仙台空港間のバス »

2011-05-02

仙石線関連でまとめて

その1.
2日16時頃、松島海岸駅近くの国道45号線トンネル内で渋滞に捕まってると、上り車線を205系3100番台ロングシート車のカットボディを載せたトレーラ1台が通過…
渋滞で停車中だったとは言えトンネル内だし、用意もしてなかったので画像は撮れませんでしたが、連結面から"窓、ドア、窓×2"って感じで戸袋のとこで切られてたとこを見ると、まだ野蒜駅仙台寄りで津波に被災した編成の搬出作業は行われている最中ってとこかなと。
(運転台部分だったら最後かなってとこだろうけど…)

その2.
11050231
松島海岸駅駅舎は特に酷い被災してるようにも見えずKIOSKが閉店してたぐらいで、言わなければ列車運休中って雰囲気も特に無く(^^)

その3,
その後、国道45号線を通って帰って来たんですが、東塩釜⇔陸前浜田間の仙石線軌道を作り直してる個所、今日も作業行われていて、レールをほぼ敷き終わったとこでした。
あとはバラストをさらに入れて、マルタイ車で固めるだけ?っぽく素人目には見えましたが…、なーにか見落としてるんだろうし(^^;;;
(ペンギン好きな方にはお馴染みの上田一生先生ご夫妻を仙台駅までお送りする途中だったので画像無し(^^))

|

« 5月2日の情報ライブ ミヤネ屋(その他) | トップページ | 仙台駅⇔仙台空港間のバス »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 仙石線関連でまとめて:

« 5月2日の情報ライブ ミヤネ屋(その他) | トップページ | 仙台駅⇔仙台空港間のバス »