« 5月16日の仙台港周辺(その他) | トップページ | 5月16日のEH500-901 »

2011-05-16

5月16日の仙台港駅

仙台臨海鉄道仙台港駅も
11051613
社員の方々の努力もあり、被災当初に比べれば相当片づいてきましたが

11051614
11051615
11051616
11051617
11051618
11051619
SD55 101~103はどうなるのやら…

|

« 5月16日の仙台港周辺(その他) | トップページ | 5月16日のEH500-901 »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

>田中田 さん
軌道がすっかり無くなってる区間も複数あり、無事なのは陸前山王から産業道路越える陸橋までぐらいだけっていう深刻な状態ですから一部復旧するだけでも大きな一歩ってとこでしょうし。
その際の機関車は本当に難しいとこでしょうから…、秋田の方の某鉱山な鉄道で使ってたDD13同型機なんてまとまって同型機あるし一番使いやすいんでしょうけど、現物まだ残ってるのかな。

投稿: Noriyuki | 2011-05-19 23:38

以前よりは、片付きましたね!!でも秋まで一部区間復旧だそうですが、道路の補修や線路の敷きなおしなど大変そうですね。
福島臨海鉄道の機関車も被災したそうですが・・・・。安中貨物はまた見ることができるのか心配です。
うわさでは余ったdd51がくるそうです。悪魔でもうわさですが。

投稿: 田中田 | 2011-05-17 14:51

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 5月16日の仙台港駅:

« 5月16日の仙台港周辺(その他) | トップページ | 5月16日のEH500-901 »