仙台空港アクセス鉄道名取⇔美田園間7月運転再開へ
今日の河北新報朝刊に『仙台空港アクセス線 名取―美田園7月に再開』として、東日本大震災本震後の津波で被災し、バスによる代行運転中の仙台空港アクセス鉄道が、7月から名取⇔美田園間で、9月末には全線で営業運転を再開すると発表あったようです。
東日本大震災本震後の津波で、同線は仙台空港滑走路下のトンネルが水没し、仙台空港駅1階にあった運行管理関連機器も水没したため、名取⇔美田園間は被災状況が軽かったものの全線で運転不能になっていましたが、美田園駅構内に運航管理機器を仮設し、運転再開可能との事になったようですが、本復旧時に仙台空港駅1階に設置するのか、それとも別の場所に作るのかと…
それと9月末まで仙台空港駅ホームに留置されてる車両はそのまま?って事も気になってたり…
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 仙台市交通局南北線3000系1本目仙台港へ陸揚げ(2023.09.11)
- 2021年3月8日の仙台埠頭駅(2021.03.08)
- 小海線に導入される新無線式列車制御システム(2020.03.13)
- 2020年1月30日の仙台港駅(2020.01.30)
- 2020年1月10日の仙台車両センター(2020.01.10)
コメント