« 来週から宮城県内の書店へ新刊入荷へ | トップページ | 4月1日15時過ぎに仙台⇔岩切間乗車した719系編成 »

2011-04-03

4月1日15時過ぎのJR仙台駅構内の様子

1日15時過ぎに運転再開してた仙台⇔岩切間乗車してみるために仙台駅へ行ったついでに撮った構内の様子を。
11040102
右側の普段なら仙台空港アクセス鉄道線への発券優先してる券売機2台の表示が通常のJR線用の表示になってる上に板で覆われてたり、調整中の紙が貼ってある物があったり…

11040103
時刻表は白紙の状態に。
11040104
11040105
日頃のこの時間帯からすると信じられないぐらいに閑散とした在来線中央改札口
11040106
11040107
新幹線への中間改札。向かって右側の表示機は上段の列に"調整中"のみ表示。左側は下段の列にいつも通りのベビーカーや車椅子への注意表示のスクロール。

|

« 来週から宮城県内の書店へ新刊入荷へ | トップページ | 4月1日15時過ぎに仙台⇔岩切間乗車した719系編成 »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 4月1日15時過ぎのJR仙台駅構内の様子:

« 来週から宮城県内の書店へ新刊入荷へ | トップページ | 4月1日15時過ぎに仙台⇔岩切間乗車した719系編成 »