« 4月1日15時過ぎのJR仙台駅構内の様子 | トップページ | 4月2日夜の仙台駅 »

2011-04-03

4月1日15時過ぎに仙台⇔岩切間乗車した719系編成

1日の確か15時半に仙台駅発車した岩切行で岩切まで乗車し、一旦改札出て再度同じ編成で仙台駅まで戻ってきたんですが(^^;;;
使用編成は719系の6両編成で、東京方から

11040108
11040109
11040110
クモハ719が以上な2×3の6両編成でした(^^)
乗り心地に関しては日頃っから割と良く揺れる区間って印象だったこともあってか対して変わらない気しかしませんでしたが、岩切駅手前の七北田川の橋のとこは制限25km/hになってたかと。あと岩切駅は2番線使用だったため
11040111
ホーム下の通路は3・4番線ホームへこーゆー感じに行けないようになってました。
2番線ホームと3番線ホームの間の線路にはコンテナな貨物列車(牽引機は見えなかったので不明)が居ましたが、3月31日に岩切駅前まで行ったときは居なかった気がするし、どっか駅間に停車していたのを回送してきた?

おまけ:
11040112
岩切→仙台間は空いてたので方向幕の表を撮ってみましたが、既に他の方が一覧にされてる物ですし、詳細は省略。

|

« 4月1日15時過ぎのJR仙台駅構内の様子 | トップページ | 4月2日夜の仙台駅 »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 4月1日15時過ぎに仙台⇔岩切間乗車した719系編成:

« 4月1日15時過ぎのJR仙台駅構内の様子 | トップページ | 4月2日夜の仙台駅 »