« 仙台市地下鉄南北線八乙女⇔泉中央間の様子(4) | トップページ | 停電復帰後、控えめに使ってたのだが… »

2011-03-26

仙台市内中心部のビルを見てみると…

さて仙台市地下鉄南北線の被災区間見ての帰り、先日閉鎖されたホテル仙台プラザの前を通ると
11032635
なーんか違和感あるなと、よーく見たら…

11032636
中程の高さの辺りの壁面がこのような状態のとこ多数で…

その後、他のビルも見てみたら、仙台市内中心部のホテル(シティ、ビジネス共)の数割が壁面にこういった被害が出てて、酷いとこだと鉄筋まで露出してる状態で…
ホテルなビルだと壁面が多いので目立つってだけかも知れませんが、仙台市内のホテルに泊まろうとしても、この手の修繕作業の為に休業ってとこも多そうだし、当分泊まれるホテルが少なくなる可能性も…

あとJR東日本仙台支社のビルで
11032637
11032638
修復作業のために足場組んだりするのが始まったので、その様子も(^^)

(20110329 追記)
JR東日本仙台支社のビルの足場の件、
11032801
建物上層階にクレーンで物を運び込むためのプラットホームだったようなので、外観は大丈夫そうなものの中の方が大変なよーで…

|

« 仙台市地下鉄南北線八乙女⇔泉中央間の様子(4) | トップページ | 停電復帰後、控えめに使ってたのだが… »

鉄道」カテゴリの記事

路上観察」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 仙台市内中心部のビルを見てみると…:

« 仙台市地下鉄南北線八乙女⇔泉中央間の様子(4) | トップページ | 停電復帰後、控えめに使ってたのだが… »