シャークジャーキー
29日に仙台駅へ行った際、1階の食材王国みやぎを覗いたら
シャークジャーキーなるものがあったので1袋購入。
製造元が気仙沼ほていなので、もしやと検索してみたら、やはり東日本大震災本震後の津波の被害を受けてるそうで、今現在店頭等に出回っている分以外買えない状態ですが…
鮫肉のジャーキー風味ってことでどんな味なのかと思ったら意外と癖も無く食べやすいかなと(^^)
気仙沼漁港に水揚げされた鮫はヒレはフカヒレ用に加工し、肉はかまぼこなどの練り物用になったりと相当有効活用されてたようですが、他の漁港ではあまり扱ってなかったようで、気仙沼市内が海沿いを中心に壊滅的な被害が出てる状態で、今後、練り物やらフカヒレに多大な影響が出そうですが…
気仙沼産のフカヒレの最大のお得意先の中国方面が騒ぎになってないようなのが一番意外な感じもするけど。
(今、どっさり出資すりゃ気仙沼周辺のフカヒレ関連一手に握れるだろーに)
| 固定リンク
「ジャンクフード」カテゴリの記事
- 長町駅高架下商業施設がtekute ながまちとして12月17日開業へ(2015.10.22)
- 自販機の"準備中"表示(2015.03.04)
- 仙台駅1階萩のとり肉チャーシューそば+肉じゃがコロッケ(2015.03.04)
- 仙台駅2階立ちそば処 杜が復活(2015.02.20)
- 2月20日仙台駅2階立ちそば処杜が復活(2015.02.14)
コメント