会津周辺の豪雪
24日夜ぐらいから会津周辺の豪雪、25日夜には会津若松駅構内で仙台車両センターの583系が列車ホテル化と話題になっていたけれど…
会津若松のアメダスデータを見ると、
25日
01時 2cm
07時 26cm
10時 46cm
13時 59cm
16時 70cm
19時 88cm
22時 95cm
26日
01時 99cm
04時 112cm
07時 115cm
10時 106cm
13時 99cm
って数字になってる訳で、そらー除雪も間に合わないわなーと(^^;;;;
JR東日本の列車運行情報サービスを見ると、26日14時半現在で
●磐越西線
○郡山⇔喜多方 16時頃まで運休
○喜多方⇔津川 21時頃まで運休 ※明日まで運行出来ないんじゃって気が…
●只見線
○会津若松⇔会津坂下 15時頃まで運休
○会津坂下⇔大白川 終日運休
○大白川⇔小出 一部運休 ※5往復しか走らない区間での一部って…
ってな状況で笑うしか無いっつーか(^^)
高速道路もJARTICを見ると、磐越自動車道も猪苗代磐梯高原⇔津川間で通行止め続いてるし…
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 仙台市交通局南北線3000系1本目仙台港へ陸揚げ(2023.09.11)
- 2021年3月8日の仙台埠頭駅(2021.03.08)
- 小海線に導入される新無線式列車制御システム(2020.03.13)
- 2020年1月30日の仙台港駅(2020.01.30)
- 2020年1月10日の仙台車両センター(2020.01.10)
コメント